超個人的視点でのおやつ紹介。
こんにちは、アリスです。
お陰様でジョージのおやつはこの春で4年目になります。
せっかくブログがあるのに上手く使えてないのがもったいないと思い、文字とイラストで、我が子のように大好きで大事なおやつ達を超個人的視点で解説していく超マニアックなページを作っていこうと思います。
ジョージのおやつマニアの方、よくいらしてくださいました。
これを見て、
<うんうん!そうなのよ!>
<あーわかるわ〜>とか共感してくれたり、
<そうなんだ、今度試してみようかな>
<図鑑ではこう説明されてたけど、どれどれ、、、>
など、ワクワクしてくれたら嬉しいです。また、こんな思い入れがあるよーとか、ここやばい!とかあったらインスタのdm下さい。ネタにさせて下さい🥺
ジョージのおやつ図鑑vol,1 キャロットケーキ🥕
週3で食べたくなる中毒ケーキ。
食べ続けていくと追いシナモンしたくなってきます。(ジョージはこの段階に来てるらしい。)
スパイス耐性によってスパイシーと感じる方と柔らかくて食べやすいと感じ方は分かれる印象。ちなみにシナモン苦手勢の母もこのキャロットケーキのファンです。不思議です。
ショートケーキやタルトと違って、数日に分けて楽しめるがキャロットケーキの醍醐味だと思います。
わたしはホール買いしたら一週間かけて楽しむって決めてます。
なぜなら、日にちが経つにつれてクリームチーズと生地、そして中のくるみとドライフルーツが馴染んで食感の変化が楽しめるからなんです。
キャロットケーキは水分が多いケーキなのが特徴で、中のドライフルーツが生地の水分を吸って少し戻り、ねっちりとジューシーな感じになるんですよね、ドライフルーツ特有の酸味だったり香りが中和されていいアクセントになってます。食感ならくるみだけでいいじゃないかとわたしも初め思っていたのですが、その頃のわたしを殴りたい、、、なんて浅はかなんだと!
そしてクリームチーズフロスティングと生地の馴染み方がすごい(語彙力なさ)ので口に入れた時のまとまり感が良きなんです。違和感が無い。生地の水分量の多さがこのまとまり感を出していて、ねっとりとムチッとした独特なクセになる食感の秘訣なのかなと思います。
文字打ちながら食べたくなってきた、、、
キャロットケーキの試してほしい食べ方
そんでぜひ2通りの食べ方をして欲しくて、
①冷蔵庫でキンキンに冷やして
②少し常温で室温に戻して
です!
①で食べると、よりギュッと詰まったようになりねっちり感を楽しめます。
②だと、ふわっと生地の間に空気を感じるような、スパイスの風味を楽しめます。
スパイス初心者だと①のキンキンに冷やして食べるのをオススメします。スパイス感はマイルドに、ケーキの甘さとドライフルーツのむっちり感、くるみのゴロゴロ感を楽しめますよ!
そしてぜひカフェラテ、カフェオレ系のミルクが入ってるドリンク合わせにするとさらにスパイスは緩和されるので、スパイス苦手勢でも試してみたい方はこの合わせ方でチャレンジして欲しいです。
スパイス大好き、キャロットケーキ中毒の皆さんはぜひ②をやって欲しい。
これからの季節暑くなるとなかなか常温放置が難しくなるので涼しい今がラストチャンスかな。
レンチンしてホットキャロットケーキにしたらスパイス感倍増して美味しそう…クリームチーズフロスティングがどう変わるか気になるところです🤨
次帰省したら絶対和田珈琲さんのネルドリップと一緒に食べるって決めてます。とろりとしたコーヒーとキャロットケーキ、想像しただけで優勝だってわかるもの。あーーーーー食べたいよーーーーー
配送用の4号サイズキャロットケーキ開発計画でも進めようかと考えてるアリスでした。
最後まで読んでくれてありがとうございました!
全国配送も承っております。興味ある方はぜひ注文を🙇
注文はこちらから → https://jojinooyatsu.base.ec/items/50672908
また次回🥕